からあげフランチャイズ開業への道~ただの旅人が立派なからあげ屋になるまで~ » からあげ屋のフランチャイズ経営の基礎知識 » フランチャイズでからあげ屋を開店するメリット・デメリット

公開日: |更新日:

フランチャイズでからあげ屋を開店するメリット・デメリット

「からあげ店で開業したい」「飲食店のオーナーになりたい」といった人にとって、フランチャイズでからあげ屋を開業することにはたくさんのメリットがあります。

一方で、場合によってはデメリットになることも。以下に、メリット・デメリットをそれぞれ一覧で挙げてみたので、ぜひ両方を確認して検討してみましょう!

フランチャイズでからあげ屋を開店するメリット

美味しいからあげ製法がある

フランチャイズの場合、そのからあげの味を再現できるオリジナルのタレが用意されていることがほとんどで、質の良い鶏肉や小麦粉の仕入れルートなどもあらかじめ確保されているケースも少なくありません。

これらを自力で開発・準備することは容易ではないので、大きなメリットといえるでしょう。

狭いスペースで開業できる

からあげ店の多くは、小さなスペースから始めることが可能です。そのため物件取得費や維持費も抑えることができ、開業しやすいといえるでしょう。

店舗形態を選べる

からあげ店のフランチャイズでは、テイクアウト・店内飲食・併用の3パターンから店舗形態を選べるところが多くあります。また、移動販売方式を選べるところも。エリアや自分の希望に合わせて幅広い選択肢があるのは魅力です!

1人での運営もできる

本部の運営方針や自分の希望収益によって、1人運営が可能なこともあります。人件費のかからない経営をしたい人にはメリットとなるでしょう。

衛生管理がきちんとしている

飲食業において最も重要な要素のひとつとなる衛生管理。フランチャイズでは衛生面での管理や指導がきっちりしている場合が多く、安心して運営できるポイントになります。

運営のサポートが受けられる

本部の方針にもよりますが、フランチャイズでは、運営に関するサポートを行ってくれるところも多くあります。この点は、一人で始める場合と大きく異なる、ありがたいポイントです。

フランチャイズでからあげ屋を開店するデメリット

運営に関する制限がある

フランチャイズでは、営業方法などに関して制限される項目もあります。そのため、自分でやりたいことが細々と決まっている場合には、その制限が邪魔になることもあるかもしれません。

契約期間が定められている

フランチャイズではほとんどの場合、契約期間内に勝手な都合で契約解除することはできません。そのため、最低でも契約期間内は必ず運営し続けるという前提で始めることが必要です。

からあげ屋の開業を目指す
タカシの学び

img01

フランチャイズのからあげ店を始めるなら、メリット・デメリットの両方をしっかりと理解しておくことが大切だな。そのうえで、よりスムーズに軌道に乗れるように、運営のノウハウが充実した会社を選ぶといいんだな。さっそく調べるぞ!

サポート体制が充実した
フランチャイズの
からあげ屋を徹底攻略!

タイトルタイトル

開業の際にマストとなる「物件探し」「運営サポート」をしてくれる、サポート体制の充実したおすすめ3社ピックアップしました。それぞれについて、サポート内容の詳細を分かりやすく一覧表にまとめてみたので、ぜひチェック!

       
店舗名
極からあげ鳥匠
からあげの匠
からあげ専門店 鶏笑
想定月商 350万円 135.1万円 170万円
開業資金目安 260万円~550万円 260.1万円~
435.1万円
507.6万円~
802.1万円
加盟金 100万円~200万円 100万円~250万円 100万円
※オープン時の応援サポート含む
研修費50万円
※OJT・立ち上げ支援含む
25万円~50万円 30万円
本部への月々の支払い
(ロイヤリティ)
売上の5% 10万円~17万円 2万円
※ブランド使用料
年間営業利益目安 1,710万円 1,596万円
~1,680万円
1,776万円

※「からあげ フランチャイズ」とGoogle検索し上位に表示されたサイト(27社)の中から、サポート体制(物件探し、店舗設計、調理研修、接客研修、施工管理、運営サポート)が整っているFC本部を紹介しています。(2020年11月時点)
※参考:各公式サイトの他に、フランチャイズの窓口、フランチャイズ比較ネット、フランチャイズビズ、アントレフランチャイズショー2021公式サイトを調査しました。また、参考サイトに記載のない情報につきましては、電話で再調査を試みました。(2020年11月19日時点)
※年間営業利益は月間150万円を統一の金額として利用し、各社ロイヤリティを引いた金額を試算しています。
※開業する地域の地価や店舗の状態により、開業資金の金額は大きく変わります。ここで紹介している開業資金は、あくまでもFC本部が公開している目安の金額となりますので、詳しくは各FC本部にお問い合せください。消費税が含まれるか否かについては記載がありませんでした。